2007年3月28日水曜日

苗山さん

苗山さんはどうなってしまったのでしょうか?
だれが聞いても、人が変ってしまったように感じるし、アナウンサーの動揺も感じる。

2007年3月25日日曜日

最後の授業

以前にも書いたが、毎週日曜日には午前11時にタイ語の先生が来る。
もう、3年目だろうか。
先生の都合で、アルバイトができなくなり、今日の日曜日が最後の授業になった。
数ヶ月前にからわかっていたことなのだが、今日が最後の授業となると、なんとなくさびしいような、残念なような、そんな感覚がどんどんと強くなってくる。
今日は、3年前今の先生を紹介しえてくれた人と、3人で焼肉を食べに行った。
久しぶりに会ったので、話も弾んだ、昼まっからビールなんか飲んじゃった。
でも、こうして、家に帰ってきて一人でいると、やっぱりなんかなー、、来週からもう、授業がないわけで、さびしい感じです。
日曜日は、午前中まずタイ語が、なんとなく生活のパターンとなっていたので、来週から何をしようかな。

Webページで知人にバッタリ会えるソフトウェア - @IT

Webページで知人にバッタリ会えるソフトウェア - @IT
MIXIと連動していて、MIXIにログインしていれば、たまたま同じページを閲覧中のマイミクがわかる仕組みみたいですよ。
私はちょっとOdigoを思い出してしまった、、、わからないよね・・・?
趣味が同じ人は同じページでばったり出会うこともあるかもしれないし、友達のホームページでばったり出会った、なんてこともあるかもしれない。
が、なんだか、変なページでたまたま、ばったりあったらいやだよね、、、

2007年3月24日土曜日

引越しはまだ続く、、、

以前はホームページ上に気軽にメールアドレスを公開して置けたのだが、最近はホームページ上に連絡先として、メールアドレスを載せたり、掲示板にメールアドレスを残すと、そのメールアドレスに大量にスパムが届くようになる、いつ頃からだろうかそんなことになったのは。
スパムメールの内容は、ほとんどが「出会い系今なら無料!」みたいなものだったり、マルチまがい商法のようなもののお誘いだったりする。

なので、メールアドレスは載せたくないが、かといってやっぱり、連絡をとりたいこともあるだろうし、自分のサイトに来てくれた人から、感想やらそんなメールが来れば嬉しいものですよね。
なので、メールフォームを用意して、必要なメールはそこから送ってもらえるようにしたのだが、なんだか、面倒な世の中になったな~と思いました。

さて、もう一つ、「仮想空間の写真館」というコーナーを作りました。
あちこちの3Dチャットでキャプチャーした画像を展示できるコンテンツです。
できたら、いろんな人に自由に投稿してもらえるようにしたいのだけど、、
でも、それもまた、問題が起きるかなー何て考えつつ、小心者の私は、結局投稿は自分だけにするのだった。
あとは、昔自分のサイトにあった、リンク集を復活して、一応お引越し終了となる感じかな。
でも、それが終わったら、今度は、サブドメインのお引越しが残っているのだ。
このブログ、http://blog.yuta.cxも実は以前のサーバーに置いたままで、rim.yuta.cxや、tabi.yuta.cxの引越しもこれからだ、、、
なんだか、ほんとマイペースの仕事だなーと自分でも思う。

ナントカ還元水

ナントカ還元水
野党の先生方は、ナントカ還元水は存在しないことを前提に追求していますが、なんとなく、あったほうが面白いと思いませんか?
存在しなければ、政治資金規正法違反ってことになるのでしょうが、あったらあったで、それもまたね、、水代に年間500万も使ってるのかよ!
ってことになるでしょう。
なくても問題、あっても問題、だったらあった方が面白いな。

2007年3月16日金曜日

焼き鳥を買うとポルシェがもらえる

焼き鳥を3万5千本お買い上げのお客様、先着一名さまにポルシェをプレゼント。

944ターボ★ポルシェパック 420万円、、、

宮殿宮殿焼肉のたれ

「宮殿宮殿焼肉のたれ~♪」ってCM知っていますか。
ヨーロッパ風のお城をバックに、「本当に宮殿で作っています」というCMなのですが、焼肉のたれをなぜ宮殿で?と思うでしょう。
CMのための単なるネタなのか?でもCMでははっきり本当に宮殿で、、、と言っている。

このCMは日本食研って会社のものなのですが、ネットで検索するとなんと本当に「宮殿工場」なるものを建てたらしい。総工費80億円だって、その宮殿工場で作っているものは焼肉のタレなのだからなんだか不思議だ。

日本食研KO宮殿工場

2007年3月14日水曜日

トラットじゃなくてトラート

28日に書いた「ゴールデンウイークどうしようかな」あの記事の中で、空港のある場所を「トラット」と書いている。
実際にその空港を開発したバンコクエアウェイズの公式ページでもトラットと表記しているし、また、トラットで検索すると、ホテルの予約ページなどけっこうヒットするので、この表記が普通なのかな?と思って「トラット」と書いたのだが、なんかやっぱりおかしい!
タイ語でตราดと書くので、これはやっぱりトラートが正解だろうな。。。
外国の地名をカタカナ表記するとき、何が正解かってことは無いだろうが、トラットは明らかに間違いだと思う。
そんなわけで、トラットじゃなく、トラートなのだ。

2007年3月11日日曜日

面白い動画

豚肉をコーラに浸しておくと・・・やつらが出てくる!

特に牛肉の場合、生焼けがすきなんだよねー
でも、これをみると、豚は絶対に生では食べられませんね。

2007年3月7日水曜日

ゴールデンウイークどうしようかな

ゴールデンウイークは、4月29日に日本をたち、台北に2日ばかり滞在して、バンコクまで行く予約の入ったチケットと、5月4日にバンコクから日本に戻ってくる予約をすでに持っている。

実際に行くかどうかはべつにして、GWは予約が入り辛いので、お正月にタイから戻ってくるときに、バンコクで買ったチケットの復路の予約をGWに入れていたのだ。
もし、行かなければ、その予約をお正月に移動すればいいだけ、今からだったらお正月の予約も楽に入るだろう。

と、思っていたのだが、なんとなく、やっぱりGWは旅行に出かけたい気分になってきた。
お正月に南の島で過ごすのだ!と思いつつ、ホーチミンでぼーっとしてしまったので、今度こそなんとなくどこかの島の椰子の木陰でビールなんか飲みつつ過ごしたい。
あまりリゾート開発されていない、そしていてお手軽なところがないかなー、プーケットのほうの島はGWはそろそろシーズン的に離島へ行くのは難しそうですし。。。
で、ふと思い出したのが、5年ほど前に行ったチャーン島の辺り、わりと近くて、しかも、チャーン島の周辺には、小さな島が沢山あったはずだ。
チャーン島はその後観光開発が進み、リゾートホテルなどもできて、近くのトラットって場所に空港もできたらしい。
この空港を開発したのはバンコクエアウェイズって会社、タイのサムイ島の空港もこの会社が作ったものだ。
数年前から、日本の広島、去年からは福岡にも乗り入れている。
この会社の、トラット周辺の説明のページをみると、、うーむ、よさそうな島が一杯ありますね~~~
ちなみに、バンコクからトラットまでこの会社を使うと片道2500バーツ、今のレートだと、8750円くらいか、バスだと、バンコクから4時間、片道241バーツ850円くらい。
この地域は、タイとカンボジアの国境なので、いっそカンボジア側のコン島へ行くのもいいかなと思う。
そうなれば、カンボジア側の空港からのアプローチもありよね。
格安運賃で有名な、エアアジアタイのページで、バンコク→プノンペンを調べてみると、、、なんと499バーツ1750円くらいだ、これで、プノンペンからシアヌークビルまで行って、海沿いをタイまで移動してくるの楽しそう!
1750円だったら、無駄になってもいいや、すぐ予約してしまえ!!
と思って、予約のページへ移動したら、、、、諸税込みで、1949バーツ!!これはひどい!!
運賃499バーツ、税金が1450バーツもするのだ、、、
うーーーむ、やっぱりバスで行こう、、、、

2007年3月2日金曜日

今更ながらGmailに驚いた

いまさらなのでご存知でしょうが、Gmailってのは、Googleのやっている無料のメールサービス。
無料で、1アカウント2Gまでの容量が使える。
もちろん、サービス開始直後Gmailのアドレスを取得しました。
しかし、メインに使っているのは別のメールアドレスであり、ほとんど利用しないままになっていました。
今回、YUTA.CXのサーバーを引越しするにあたって、ふと「Google アプリ 独自ドメイン向けサービス」ってのを思い出して、YUTA.CXのメールサーバーはGoogle アプリ 独自ドメイン向けを使ってみることにしました。
使ってみたところ要するにGmailそのものなのですが、自分が管理するドメインのメールアカウントを50個まで作れるようになっています。
一つのアカウントにつき2Gの容量ですから、普通のGmailとまったく同じことになりますよね。
さて、そして使ってみて驚いた、、、今まで使っていたメールアドレスをそのままGoogleに持ってきたわけなので、大量にスパムメールが届く汚染されたメールアドレスもあるわけです。
そのメールアドレスにやってくる大量の迷惑メールが、本当にきれいに、迷惑メールフォルダーに分類されるので、かなりびっくり!!
うーん、、、これは使える!! 早速、今まで使っているプロバイダーのメールなどもGmailへ転送するようにしよう。

大容量で高機能、しかも無料!! 今日から始めるGmail特集(第1回)